2015年3月31日火曜日

[ライブの感想]3/30 MOST PARTY

3/30 MOST PARTY
ライブの感想

今日は自転車で自宅から池袋→秋葉原とツーリングしてきてのライブ。
途中でレコードや漫画を買いすぎて大きくて重いカバンを背負ってのライブだったけど、荷物を置くスペースもあったし椅子も用意されていたし、地下なのに電波も通ったし転換DJの音もちょうどいい音量で転換中でもしんどくないいいライブハウスだと感じた。

会場は初めてくる秋葉原クラブgoodman。
アクセスも良くて雰囲気もいいし、ライブを見ながらアルコールをあまり飲まない自分としては2ソフトドリンクor1アルコールが嬉しかった。

①Monaural mini-PLUG
入ったら始まっていた、謎の三弦ギター?と電子音担当の二人組。
ターンテーブルを使ってものすごいノイズを鳴らし始めたかと思ったら、
いきなりお経が流れ始め、またノイズの洪水が。
かと思ったら急にカラオケみたいな打ち込みにギターを乗せて
謎の言語で大陸歌謡みたいなのを歌い出し、もう壮絶だった。
客が音を立てる間も無く終了。
全然何が起きてるかわからなかったけどすごい世界観だった。
使っていた謎のギターは弦が三本しかなくて、フレットが打ってある間隔も
通常のギターとは違って多分特殊なスケールで打ってあるんだろうな。
あとヘッドの先には馬頭琴よろしく彫刻の装飾が施してあった。
見たこともなかったけど、音楽性にあっててカッコよかったな。

②ゲタゲタ
今日のゲタゲタは壮絶。
やないさんが水をばら撒き椅子を振りかざし募金をねだりフロアで暴れまくるなか、
ザイデンさんもそれに呼応するようにどんどんアドリブチックなフレーズが増えていき、
そんな中でもリズム隊はガッチリ演奏を続けていた。
曲のアレンジ含めライブの魅せ方も前とは変えてきていた気がしたし、
同じ曲でも何回でも見たいと思える本当にカッコいいライブだった。

③bahAMaba
ギターベースドラムのスリーピースながら、いろんな空間系やボーカルエフェクター、
はてはE-bowまで駆使して濃密な音での演奏。
ファンクっぽくもあり、プログレっぽくもあり、多様な展開と気持ちの乗った演奏がしっかりとした演奏力で表現されててとても面白かった。
ほぼインストって感じだったけど、テクニカルかつ気持ちの乗った演奏って
個々人の演奏力が高いだけじゃなくてメンバー間のグルーヴもとても大事だなって感じた。
もちろんこのバンドはそういうのがかなりタイトで、濃密な音と休符、
そこに織り込まれたフレーズなんかがメリハリついて表現されてて本当にかっこよかった。
ちょこっと飛び出したベースの人の歌声がとても綺麗で、もっと歌メインの曲も出来るなーとか思った。


DJ MEMAI
正直、DJの文化には明るくなくて、『とんかつDJアゲ太郎』を読んだ程度の
知識しかないんだけど、それでもDJってどんな事するのかがよくわかるライブだった。
アナログのターンテーブルを二つ使って、みんながよく知ってるスクラッチもやってたし、
サンプラーとかパソコンとなのデジタル機材も合わせて今でしかできないライブだったんじゃないかなーと思った。
曲調もダブステップぽいのからチルいやつ、トランスみたいなやつまで色々展開していって、長いセットだったけど飽きさせないライブだった。
本音を言うと、DJって曲を流してるだけだと思ってたんだけど、
DJ MEMAIはターンテーブルやサンプラーを使っていろいろなところからフレーズを借りたりしながらも、
全く借り物じゃない、それだけで一つの作品として成り立つパフォーマンスをしていた。
素人目に見てもはっきりわかる技術の高さがあって、DJの文化への興味も出たし本当に見てよかったな。


ドラびでお
本日最後のアクトは、男性1人のユニット。
赤と青に光る謎の板状の楽器(シンセ?サンプラー?)を携えステージに立った男性は、忘れてしまうからと一番最初に告知。
今度東京タワーでライブをするとのことで、「東京タワーをレーザーで焼き尽くしてやろうと思います」ということばが印象的。
これから何が始まるんだろうと思ったら、照明が全て落ちて真っ暗に。
言葉通りステージ後ろの照明からレーザーが洪水のように発射される。
謎の板を掻き鳴らしバイオリンの音色から壮大なオーケストレーションにつなげ、
重厚感のあるハーモニーが徐々に出来上がっていく。
と思ったら突然ダブステップぽいエグミのある電子音が光の暴力と共に演奏され、
その後リミックスというよりはノイズでズタズタに切断されたももいろクローバーZの楽曲が七色の光の中でながれる異様な状態に。
それだけでなくツェッペリンやDPなども独自に調理して電子音と共に演奏する様子は、
俺の文章力じゃ伝わらないので是非ライブ見てみることをオススメします!




今回はもともと好きだったゲタゲタを目当てで行って、他のバンドは見たことがないバンドだったけどどのバンドもすげー面白くて行ってよかった。
特にゲタゲタのライブは共演のバンドが「こんな音楽が世の中にあるのか!」っていう独自性あるバンドのことが多いし、知らないバンドばっかりでも楽しめると期待してます。そんな色んなシーンでメチャクチャなライブ数をこなしてる活動の姿勢がすげーカッコいい。


自分が出てないライブの感想をブログに書くのは初めてなんだけど、この日は自分が普段見ないような、名前も知らなかったかっこいいバンドを見て、どこかに記録しとかないで名前とか感想とか忘れちゃったらやだなと思ったので記事にしてみました。

学生、いや人生最後の春休みももう終盤だけど、こうやって平日にいいライブ見られたので、就職するくらいで音楽やるのやめたくないなってホントに思いました。

2015年3月27日金曜日

Zen Lunatics - "Sacred Mountain Blues" 取り扱い店舗


僕らZen Lunaticsのレコード、セイクリッド・マウンテン・ブルースを購入できる場所の紹介です!!


・Zen Lunatics' Shows
僕らのライブの物販で!

・Shoki (Tsuyama)
津山のショーキくんにディストロしてもらっています!

・Shiko (Mie)
No Serenityのベースしこうくんにディストロしてもらってます!

・Egypt Records (Osaka)
大阪のエジプトレコーズで取り扱っていただいております!

・Punk and Destroy (Osaka)
大阪のパンクアンドデストロイにも!

・Timebomb Records (Osaka)
大阪はTimebombでもお取り扱いいただいております。

以下は嬉しかったのでレビューの引用です!

京都/大阪を中心に活動する日米混合のハードコアバンド"ZEN LUNATICS"の片面12インチが完成!こりゃ渋い。
 ボーカルとギターにアメリカ人を含む5人編成、ハードロックとスラッシュハードコアとちょっぴりメタルの程よいCROSSOVERサウンドで、メンバーにアメリカ人がおるからなのかなんなのか、大味のパーティー感も効いた全10曲収録!ANNIHILATION TIMEやTHE SHRINEにも通ずるスケートロックテイストも痛快、ロッキンなサウンドプロダクションもGOOD。歌詞には日本語訳も付いていて、曲名からちょっと想像出来ましたが、小さじいっぱいのアホさ加減とZEN=禅という日本の文化を組んだユニークソングス。録音は信頼のLMstudio一平さん!
 最近は京都メトロの名物企画"感染ライブ/KANSEN LIVE"のオーガナイズ任されたり、地元US・ミネソタのHCバンドのジャパンツアーのサポートに駆け回ったりなど、バンドの顔役ジェームスを中心に活性している注目の存在。お見逃し無く!同内容のCD-Rも同封で安心。250枚プレスの内125枚が日本流通!
(Egypt Records / ケンゾー)






関西在住にの外人メンバー2人ふくむ5人による京都産、Hardcore Punk【ZEN LUNATICS】のアルバム。アタマのStoner Rockなイントロから雪崩れ込むチャッキチャキのThrash Punkが非常にカッコいいデス!昔のアメリカンHardcore Punkから多大な影響を受けてますが、ただ単なる焼き直しでは終わらない現在進行形のHardcore Punkサウンドを聴かせてくれる勢いのあるバンドです。THE SHRINEとか好きなんではないでしょうか?多分。最近勢力的に活動中らしいので気になる方は音源もチェック、企画も是非チェックしてみてください!限定250枚。
(Timebomb Records)

京都を拠点に活動、大阪のライブハウスでもよく見かけるジェイムスくんとダニエル二人を含む5人組ハードコアパンクの2015年1stアナログリリース。
スモーキーなリフで幕を開ける1曲目からアメハーノリたっぷりなサウンド、そして"goukon" "dastusara" "hayai yasui"なんて言葉も散りばめながら、日本在住の外国人だからこそ書けたユーモアとウィットに富んだリリックで(とかいって日本人メンバーが歌詞書いてたらゴメンネ)疾走する全10曲。当たり前だけど英語Voの乗り方も本格的!

片面LP/ポケットスリーブ仕様/紙スリーブに入ったCDRつき!
(Punk and Destroy)

2015年3月11日水曜日

[ライブの感想]3/9 感染ライブ

Zen Lunatics主催 3月の感染ライブ無事終了しました。
たのしかったな~

出演頂いた皆さん、ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました。

前回の自主企画からあまり間が空いておらず、結構バタバタした面もありましたが
本当にいい感じのブッキングでめっちゃ盛り上がったし雨なのに人もたくさん来ていただけてよかったです。
中心となってブッキングしてくれたJamesありがとう。

1月の自主企画についてライブ後に感想を書いたら、
このブログの中では結構なアクセス数になってたので今回も書いてみます。
うまく書けるようになってきたら遊びに行ったライブについても書いてみようかな。

She Said
僕がいま在籍している立命館大学のRock Communeという
サークルの構成員を中心としたバンドです。
なんともポップな感じで、いい意味で一番最初にふさわしいバンドだったと思います。
二本のギターを上手に生かして丁度いい具合に混じりあうメロディとコードの感覚、
その合間を縫うようにして動きまわるコード感たっぷりのベース、
そして骨太ながらも優しさとニュアンスを忘れないドラムの楽器陣に
浮遊感のある歌声や時折そこに乗っかるハーモニーが最高でした。
自分たちの演奏のよさをしっかり押し出すことのできる
サウンドメイキングができていて、音像だけで世界観を作り出せていたんじゃないかな。
曲間のMCもバンドの雰囲気をくずさない感じでよかった。
既に関西インディシーンでは話題になりつつあるし、今後もどんどん成長が期待できるバンドだと思いました。

Whisper Voice Riot
この日最年少のバンドで、現在18歳と17歳の高校生バンドだそう。
前日にベース担当の女の子が抜けてしまって、
この日はベースレスでギター二本とドラムの三人での演奏でした。
完全編成とはちょっと違ったアレンジだったけど、それでも彼らのセンスを知るには十分で、
かなりしっかりとした演奏を見せてくれました。
現在ネットに公開されているStargazeという曲の音源では、
メインボーカルとその上に重なる女性ボーカルの
絶妙な雰囲気が本当にカッコいいと思っていただけに、
ライブでそれを聴けなかったのはちょっと残念だったけど、既に新しいメンバーも決まっていて、
次のライブから4人編成でライブをするみたいなので楽しみですね。
途中Blurのカバーをやったり、最後の曲ではギターとドラムがパートチェンジをしたりなど
ショウとしても緩急に富んでいて、見ていて飽きないライブでした、
4人でのライブも絶対みたい。

Viims
バンド編成ではなく、三人組のラップ集団Viims。
特にこれといった合図も無くいつの間にかBGM的にかかっていたトラックに
ゆるーいリリックを載せる感じでいつの間にかDubbing Yo Newからスタート。
普段自分が余りこういう音楽のライブを見る事がないのもあって、とっても新鮮でした。
途中サンプラーからならされるビヨヨヨという謎の音はちょっとビームの音っぽくて、
Viimsだけに・・・とか一人で思ってたけど関係あるかは分かりません笑
トラックに乗っているのがMCなんだかフリースタイルなんだか
ただの雑談なんだかよくわからないような曲とかあったりで、
これでいいのかってちょっと思ったりしたけど、
それでもいいじゃんって思える雰囲気、非常にチルい世界を
一瞬で構築できるところがViimsの魅力だなって思えたライブでした。
3人編成でのライブはこの日で最後みたいだけど、
今後も活動は続いていくようなのでゆるい雰囲気で
ラップを楽しんでみたいという人はぜひチェックして下さい。

Sobbed
京都のグラインドコアバンド。
ボーカル・ギター・ドラムの三人編成で、
ドラマーの人はこの日が加入後初ライブとのことでした。
この日のなか異色の色彩を放っていたSobbedですが、
出演してもらって本当によかったと思っています。
というのも、Sobbed演奏後の転換中に、
「いや~かっこよかった・・・こういうの普段聞かないけどかっこいいじゃんね!!」
っていっていた人が何人かいたからです。
以前Jamesが自分のブログでやってたSobbedのインタビューにも、
若い人がグラインドに興味を持てるような
魅力的なことをやらなければっていうことが書いてあったし、
Sobbedは普段聞かない人にもエクストリームミュージックの
よさに気づいてもらえるくらいカッコいいバンドだと思っていたから
実際にそういったことが起きたのを目の当たりにできてよかった。
3人編成でベースはいないけど、そんな事を忘れさせる位の爆音で
次々と曲を繰り出していくアクトにもうめちゃめちゃテンション上がっちゃいました。
1月の自主企画でいっしょにやったW.D.L.K.とのスプリットを出したのも納得の音圧、
そしてめちゃめちゃ速いブラストビート、加えて速いだけじゃなく内臓にずしんと来る
ヘビーなスロウパートが合わさってまさしくIt's Just a Grind!!!って感じでした!
新体制Sobbedのこれからにも期待ですね!!

Cloud Nine(9)
4人組のインストゥルメンタルバンドCloud nine(9)。
今言ったエモーショナルって言うのは、
巷で言う「エモい」とはちょっと違って演奏に感情が乗っているということ。
個々の演奏技術が高いのはもちろん、
それが完全に4人の中で完成されきったグルーヴの上に絡まり、
そこに更にメンバーの激情が乗ってもう圧巻のパフォーマンスでした。
もともと自分の体の一部ではない楽器を使っての表現活動に、
自分の内面を乗せて表現していくのって本当に難しい事だと思うんだけど、
敢えて歌詞や声って言うわかりやすいパートをなくしたインストゥルメンタルの形態は、
その内面の表現を楽器だけでしてやるぞって言う自信や意気込みの表れなのかなって思ったし
実際初見でそう思わせるほどのライブだったと思います。
また、感染ライブの特徴である360度どこからでも見られる、
演者を囲んでのフロアライブのよさが一番出たのはCloud Nine(9)かなと思いました。
演奏中の風景を後ろから見られることなんて普通のライブでは滅多にないし、
特に歌ものじゃない楽器陣の演奏を後ろから見られるのは非常に面白い作用だったかなと。
おもわずうろうろして色んな角度から見ちゃいました。
メンバーさんもフロアライブサイコー!!と言ってくださっていて、
感染ライブで一緒にやれて本当によかったです。
バンドは最近MVを公開したようなので、ぜひチェックして下さい。


Zen Lunatics
そして最後はおなじみボクラZL。
一曲目Wabisabi WeedからボーカルDanielは全速力。
イエ~~って叫びながら観客に突っ込んでいってびっくりしたぜ。

以前、名古屋で企画したとき共演したNo Limitのライブを見て思った事は、
ライブってバンドが演奏して観客が盛り上がるのもそうなんだけど、
バンドの演奏中のテンションの高さに呼応して
ライブハウス全体の雰囲気が高揚することもあると思うんです。
それは、この感染ライブの前日大阪でPit Dogg Filesに出ていたTurnstileを見ても思ったことで、
つまりライブののっけからフルテンで演奏できるバンドには
フロアも呼応してくれるんじゃないかという事。
もちろん演奏や曲がカッコいい事は前提でね。

そういう風な考えに加えて、
前日に見たTurnstileに刺激されたのもあって僕もいいテンションでライブができたし、
Danielはそれが上手だから最高のモッシュピットメイカーだと思うんです。

という事で、のっけからありえないテンションで始まったZen Lunaticsだったけど
途中で色んなハプニングが発生。
まず上手にいたギターキョウジのエフェクターがぶっ飛んで音が出ない。
もちろんモッシュに巻き込まれて。
そんなのが4回位あって、もう最終的にはアンプ直になってたし笑
そういう状況だからもちろんコーラス用のマイクスタンドもどっかにいってるし、
Jamesはテンション上がりすぎてFresh Groove
一人で演奏するところ無視してダイブしはじめるから完全無音の空間が一瞬できたし。
僕は僕でTurnstileのベースFranzに触発されて回りまくってたら
バランスくずしてドラムに倒れこむし。

ハプニングだらけだったけど、すごい盛り上がったしそういうのも含めて
「Zen Lunaticsのライブ感」だと思っていただけると嬉しいです笑

そんなこんなで共演できた皆さんや、お客さん、おいしいフード、全部が最高の夜でした。
楽しかったな。

2015年3月2日月曜日

4/25 S.M.B - T.O.C.

"S.M.B. - T.O.C."



日付:4/25(土)
会場:京都 Socrates
料金:1500円 (+1Drink 500円)
時間:16:30から
出演者
No Serenity
Concrete Waves
VULGAROYAL BLOODHILL
FAAFAAZ
Hemipenis
Zen Lunatics
W.D.L.K.

4月25日はZen LunaticsとW.D.L.K.の共同企画です!
今回は、ZLとW.D.L.K.でブッキングを半分ずつ行い、二つのバンドの趣向やカラーがハーフ&ハーフで色濃く出たお得なイベントになってると思います!!
少しでも気になったり、一バンドだけでも見たいバンドがいたら、是非初めから来て他のバンドも見てほしいです!!
僕らは、特に最近あんまり共演する事ないバンドや、雰囲気が全然違うバンドとかを合わせてブッキングするのが面白いと思っています。
まぁジャンルレスとかそういうのは誰でもいえるし、そういうイベントをやることもべつに特別新しいことじゃないとは思っています。
だけど、そんな中でも自分らなりに幅の広いイベントを企画できたらいいなって思うし、自分たちの企画で今まで一緒にやる機会が無かったバンドをめぐり合わせて面白い反応が出てきたら本当にサイコーだと思います。

そもそも、今回のイベントだってZLとW.D.L.K.じゃ全然シーンもジャンルもちがうのに、そういうの関係なく楽しい事をやろうって企画をする事になって、お互いそれぞれブッキングしてでもうそりゃ絶対面白いイベントになるんですよこれは。自分たちの企画は毎回自信もってやってるけど、今回は僕らの初ライブからの一年間の総まとめ的な企画になっていると思うし、一年で感染ライブ含め4回のライブの企画をやってきた成果を出す事ができると思っています。

もちろんまだまだ企画をやるつもりだし、もっともっと面白いイベントを企画できるようになりたい気持ちで満々なのでまだまだ集大成なんて言葉は使いません。
未熟なところもあるかとは思いますが、ZLの一年間をこの日見せ付けたいと思うので是非いっしょに遊びましょう~!